考え方の違い | 奥様は主婦

考え方の違い

長女ももうじき3歳になることもあって、
少しずつではあるけれどマナーっていうか、
我が家なりのマナーなんかを教えたりしたりする今日この頃です。
(って、日本語おかしいな・・・←今に始まったことじゃないけどさ)

で、我が家はよく実家に行くわけなんですが。
(旦那ソンのね♪)
そこで、最近、考え方の食い違いに頭を悩ませたりもするわけです。
 家が違えば、考え方も違うのは当たり前なんですが、
郷に入っては郷に従え(漢字あってる?w)なのかもしれないんですが、
(ある程度はそうしてるつもりです)←ホントカヨ
どうしても譲れないことがあって・・・

というのも、我が家では食事の際、
全員食卓にそろって「いただきます」をしたいんです。
誰かが(この場合、ほとんどは主婦だったりしますが)
キッチンに残って何かをしていたり、まだ料理をしていたり・・
するんではなく、
すべて準備が終わって、みんなそろって座って食べ始めたいわけです。
(要するに、学校みたいな感じ?)

ですが、実家の場合
席に着いた人から(この場合、料理をしない人のことですね)
勝手に食べ始める、という図式が成り立っているわけです。

これはもう、育った環境の違いなんで、
それに、各家庭によってルールなんて違うので
我が家のルールを無理強いするつもりなんてありません。

でも、でも、子供たちには我が家のルールを貫き通したいわけです私は。
(旦那ソンも同じ考えです。サンキュー)

大人なら、臨機応変でルールを各家庭に合わせることもできます。
でも、子供は(ある程度になれば出来ますが)そうはいきません。
「この家では、勝手に食べ始めていいんだ」
とか
「このうちでは揃っていただきますしなきゃいけないいんだ」
とか・・・・
(いや、その前に幼稚園とかで、待てない子になったら困るんだけど)

あ~、なんか文章力が無くてうまく書けない_| ̄|○  

ま。要するにみんなそろっていただきますがしたい!
ってことを言いたいわけなんだけどね・・・